丸森から相馬へ・やっぱりR115は最高です

宮城県最南の丸森町から福島県相馬市に抜けて、R115を走って福島市内へ戻ってきた。先日宮城県北の鳴子温泉に行ってきたから次は南というわけだ。前日の夜にどういうわけか良く眠れて、朝食後それでもぼんやりするのでさらに朝寝を決め、普通の健康な人並みの睡眠時間を得られた。結局11:00頃に自宅を出発したのだが、めちゃくちゃ頭がすっきりはっきりしていて驚いた。病気のせいで良く眠れない夜が常態化してしまっている。こんな風に脳みそ覚醒を自覚できるのは何年ぶりか。結果この丸森町行きは自分でも驚くほど体内の各センサーが100%フル稼働している感触があり、もうそれだけで楽しくなってしまった。やっぱり睡眠、大事ですね。

いつもと違うルートで丸森に行くことだけ決めて順調に村田町まで来たところで、「そもそも自分はどのルートで丸森入りするつもりだったんだ?」と脳内迷子になってしまった(笑)。頭がすっきりしていると書いたが、その分運転が楽しくて仕方がない。ロードスターは特に路面情報、クルマの動作命令に対する反応がたっぷり返ってくるので、頭がしゃっきりしていればしているほどそれらの情報を味わえるし、嬉しくなってしまう。わーお!しょっちゅう走っている道なのに、なんて楽しいんだ!……と浮かれていたわけだ。村田町円田付近でクルマを路肩に停めて1分ほど少考。結局宮中学校脇を通り抜けて蔵王町宮交差点でR4に乗る。そのままマクドナルド4号線白石店を東に曲がり白石市街へ。で、JR白石蔵王の脇をかすめK24からK106でどんどん南下することにした。考えてみるとこのコースは意表をつくものでもなんでもなく、割と王道の丸森への道なのだが、筆者自身はすごく御無沙汰で返って新鮮だった。

蔵王町内
蔵王町・いつもと違う場所で撮ってみた。
薄曇りで蔵王連峰は見えず
宮城県白石市大鷹沢三沢黒内222-3
K105の途中、
白石市大鷹沢三沢黒内222-3にて

さてちょうど空腹でもあるので、丸森町内で昼食にしよう。某有名ラーメン店もあるが、どうせ三連休初日で混雑しているだろう。リストに名前を書いて30分も待つなんてのは(ひとりでの食事では)まっぴらご免である。いやもうちょっと違う選択肢があるのよ、丸森。以前訪問したことがある「わた福」さんで天丼を食べることにする。

丸森町・わた福
この写真のみ2023年8月のもの
天丼(だけど天重)980円
天丼(だけど天重)980円

ここんちの天丼は濃厚ダレが看板で、なかなかにうまい。ひとつひとつのネタを噛みしめつつ粛々と食べる。濃厚ダレはその通りで結構なのだが、その濃厚さに比例して、もうちょっとご飯の量があると良かったです、はい。ごちそうさまでした。

丸森町内2024
丸森・八雄館

いつも買い物をする物産館「八雄館」さんにてくてく歩いて行く。目的はお馴染「耕野のはちみつ」なのだが、ついつい生鮮野菜コーナーもうろついてしまい、ぷりっぷりのズッキーニや丸森産にんにく、その他を併せて購入。向かいの齋理屋敷(さいりやしき)ではジェラートも購入して駐車場のロードスターに戻って運転席で食べる。

ジェラート・ハニーナッツ

ハニーナッツ。おいおいなんだよこれ、うめえな。はちみつ漬けになったナッツのガリガリという歯ごたえがたまりません。ごちそうさまでした。

K228南下中
相馬市を目指すK228の途中で

時間は14:00過ぎ。いやぁ、体調が良いって最高ですね。こりゃやはり相馬へ抜けてR115を走るしかない。ここで言うR115はE13東北中央自動車道開通前に大動脈だった「昔のR115」のこと。R113に乗り南下。途中から分岐するK228へ乗るとこれがもうゴキゲンな山道。するすると相馬市入り。相馬市初野西原の、人里に降りてきた最初の大きな交差点を南に右折する。この広域農道がR115までの接続にちょうど良いだけでなく、里山エクスプレスで眺めも最高、走行ペースも最高という極上農道。その上繋がるR115は景色の幅広さに違いはあるものの、むしろ九十九折りからロングの直線までコースバラエティに富んでいて飽きない。「この人、割となんでも大げさに書くよな」と思っているそこのあなた!騙されたと思って相馬から福島方面へR115を走ってみてくださいよ。特にE13の相馬山上ICを過ぎたあたりから、飯舘村の少し北の霊山町までの区間はまるで狐に化かされてるんじゃないか?と自分自身を疑うレベルでマイペース走行ができるんだから。

そんなドリームエクスプレス(笑)R115も霊山町内、特に「道の駅伊達のさと りょうぜん」に近づくに連れ交通量が増え始める。特にその道の駅、好奇心で進入してみたものの駐車スペースが満車で車列ごと立ち往生すること5分。冷やかしだったから警備員のおじいさんに詫びて退散した。どうもこれが警鐘だったようで、その後福島市内へ向かうに連れどんどん交通量が増して行く。と同時に凄い眠気が!身体は正直である。走りがつまらなくなると眠くなるのだ(笑)。R4経由で宮城県白石市内まで戻ろうと思っていたが、無理せずE13経由E4東北自動車道で帰仙を決める。が、本当に猛烈な眠気だったので国見SAで30分昼寝。昼寝と言うには陽もずいぶん傾きつつあったが……。うまく眠気を散じることができて、仙台宮城ICでE4を降り17時頃に無事帰宅。5時間半/約224km

丸森町、クルマヘンタイから言わせてもらうと「往きはよいよい帰りはこわい」になりがちな場所だ。往路はたくさんのバリエーションがあり、それぞれが走り甲斐のあるコース。ところが仙台市泉区への復路となると、どうしたってR4経由で村田町や名取市を通ることにならざるを得ない。あ、R6で海沿いを北上ってのはなし。あれは少なくとも楽しみのために走る道路ではない。あるいは本エントリーのように相馬市へ抜けR115やR13で福島市方面へ走ってみるしかない。何度も訪れている丸森ではあるが、まだまだ最適コース探求の課題はある。まぁ課題は課題で残しておく方が出かける口実にはなるのだけど(笑)。丸森町、もっと経験値を上げねば。

4件のコメント

  • にいさん、このルートは以前教えていただいて蔵王オフの前日に私らが走った道の亜種ですね。そりゃ気持ちよかろう! ええですなぁ。
    私も先日おもしろいルート走ってきました、ってのを今書いてるところ。しかし隣の芝生はあおいもんですな!

    • そうそう、imocaさんの前も通り過ぎましたよ!「あ、ここか!」と。思わず入店しようかと思いましたが、まだペースが良かったんで停れず(笑)。青い芝生のエントリー、お待ちしております(笑)。

  • acatsuki様
    224km、前回より少し長めの距離になりますか、お疲れ様でございました。
    天丼、美味しそうです。「クルマから派生する食についてのブログ」も実践しておられて、読者冥利に尽きます。(笑)
    「耕野のはちみつ」は美味しいですよね~。
    丸森まで買いに行くのが本当のファンだと思いますが、私は面倒くさがりのカタマリゆえ、近くのウジエスーパーに時々置いてあるのと、東北道下りの菅生SAにも置いてあるのを知ってしまって以来、丸森まで出向かずに入手するという安直な手段を選んでしまっています。人間、一度自分を甘やかすとそうなってしまうという事例かもしれません。(滝汗)
    七ヶ宿方面もゆっくり行ってみたいところです。(願望)

    • え?耕野のはちみつ、菅生SAでも扱っているんですか?うーん……。でも、ま、丸森に行くな、オレは(笑)。菅生SAはウォークインから何度か入って昼ごはんを食べたことがあります。あそこ、楽しいですよね(笑)。しかもK31を挟んだ向かい側に「麦小屋」さん(インディペンデント系のハードブレッド屋さん)もあって、村田町内の散財ポイントです。
      ___
      七ケ宿町も最近若者向けカフェやコミュニティ施設ができたりで、目的地としてぷらっと走りに行くのも楽しいです。特に「Book&Cafe こ・らっしぇ」は、町立図書館(?)とカフェが合体していて、飯食って本読んでのんびり……という凶悪な施設で。しかもその隣に町営温泉があるという無限ループ地獄です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です