いえ、通りすがりの者ですから……とはいかない

ひとつ前のエントリーで書いた、宮城県加美郡加美町の山奥で発生した事件の詳細を書くべき時がやってきたようだ。その日のツーリングについてはリンク先を参照していただきたい。春満喫の素晴らしいツーリングだった。

尾花沢定点

2022年4月12日
2022年ツーリングシーズン開幕宣言

上掲リンクに書いたとおり、そろそろ正午という時間、加美町の山側を南北に走るK262でその事件は起こっていた。筆者の他に走っているクルマはほぼゼロで、たいへん気持ちよく筆者はプン太郎を走らせていた。すると、とあるY字路でバイクを横倒しにしてうずくまっている男性が目に入った。ツーリング中の休憩だろうか?窓を開けつつ走っていたこともあり、速度を落とし「大丈夫すかー」と声をかけてみた。

すると男性は顔を歪め「いや、ダメです」みたいなことを言うではないか!慌ててプン太郎を路肩に停めて話を訊く。男性が左側からバイクを起こした瞬間、そのまま向こうに倒れてしまった。それでも必死に持ちこたえようとした男性は、そのままバイクとともに右肩からアスファルトに転倒してしまい、本人診断では恐らく肩を骨折しているようだ、と。痛みが酷いらしい。そりゃそうだろう。さてどうしたものか。頭を打ったわけではなさそうなので、休日当番医に連れていくべきか(この日は日曜日だった)、救急車を呼ぶべきか。本人の受け答えはしっかりしているので、プン太郎に乗せて当番医に連れていこうと思ったが、病院を調べねばならぬ。場所も不案内だしなぁと思っていたら、トラクターに乗ったおじさんが通りかかった!

トラクター氏登場!
トラクターの、この融通無碍な走破性能は羨ましい

手を振って停まってもらい、事情を説明してお医者さんの場所を訊くも、「今日の当番医っつわれてもなぁ」とトラクター氏も困惑。方針転換、救急車を呼ぶか!と思った刹那、トラクター氏が「区長呼ぶか!」と携帯電話をかけ始めた。「おう、オレだ!けが人がいるんだ。○○の角のところさ。おう。おう。ンだから今すぐ来い!」。地元民同士のシビレる電話の脇で、バイク氏が「あぁ、ダメだ……」とへたり込んで寝っ転がってしまった。大丈夫ですか??「急に……めまいが……」。あ、こりゃもう救急車だわ。プン太郎のトランクに積んでいたタオルケットを頭部保護のためにバイク氏の頭の下に敷く。バイク氏は辛いながらも会話は正常。

筆者といっしょにバイクを起こしたのがまずかったか……?

そこに区長さんがお孫さん(?)を伴って軽トラックで登場。今もって区長さんという言葉が正しいのかどうかわからないが……。ひとしきり事情を説明(とにかく誰もがバイク氏と筆者の接触事故だと考えるのだ。ま、当然か)。「わがった。ンでは消防署だな!」と電話してくれる。「今消防署に電話してますからねー」とバイク氏に声をかける。バイク氏は自分が手当てされたあとのバイク本体を心配し始めた。気持ちはわかる。右手が動かせないうえに寝っ転がっているから酷く苦労してスマホを操作し、馴染みのバイク屋さんに回収を頼んでいる。ところが春先の日曜日、バイク屋さんは納車だなんだと大忙しらしい。筆者が電話を代わり、調整する。近所の家に預けておいてくれればあとは回収するから、とバイク屋さんが提案。幸い現場から100mくらいの距離に1軒の民家が見える。一度でもK262を走ってもらえばわかるが、この区間は山の中である。基本的に民家なんかないし、あっても2-3kmに1軒みたいな感じだから、これは奇跡に近い。バイク回収の件は解決。現場にいるおじさんたちに進捗を共有したら、区長さん「なんだべ、ウチで預かっから!ウチもすぐ近くなンだ。こいつ(お孫さん)中型(免許)持ってンだ。おい△△、おめ、こいづ乗ってけえれ(帰れ)」。バイク屋さんに連絡先を伝える必要があるので、お孫さんの住所や名前、電話番号をメモしなければ……。筆者が持ち歩くノートに記入してもらい、ちぎってバイク氏に渡すと、さっそくバイク屋さんに電話で伝える。

そうこうしているうちにも、何台か通過車両が来る。現場のおじさんたちの顔見知りもいて、そのたびに「なぁにしだの?」と説明大会になる。さらにはちょうど現場のY字路を曲がるトラックが来てプン太郎を移動するなど、なんだかんだで現場は慌ただしい。いつの間にか通りかかったおじさんがもうひとり加わっている。そこにようやく救急車のサイレンが聞こえてきた。実は区長さん、いきなり消防署の馴染みの署員に直接電話して「おう、オレだ!けが人いっから(居るから)救急車出してけろ!」と要請するも、署員さんは「それなら119にかけなおして……」。そりゃそうだ。で、119番通報を経てようやく救急車がやってきた……!と一同色めき立ったが、音はすれども姿が一向に見えない。繰り返すが山の中なので、サイレンは聞こえど実際にはすっごく遠いのだ。さんざん焦らされてようやく救急隊員さんたちにバイク氏を預けることができた。

救急車登場
こうなればもう安心
安心して現場も和む

事の経緯を救急隊員に説明し、もう現場を離れていいかな?と思い始めたところに、今度は駐在さんが登場!再び三度、経緯を説明する。バイク氏にもさらなる詳細を訊く。現場が落ち着き始めたので、区長のお孫さんがバイクに乗って帰っていく。救急隊員さんや駐在さんに確認して、第一発見者も解放された。バイク氏との邂逅から約1時間が経っていた。

ツーリングの帰り道、すっかり落ち着いたバイク氏から電話がかかってきた(どうしてもと乞われて名前とケータイ番号だけメモした)。鎖骨骨折の応急処置が為され、無事帰宅したとのこと。ていねいにお礼を言われたが、考えてみると筆者、何もしていない。本当は「いえ、通りすがりの者ですから……」と立ち去りたかった。別にカッコつけたいわけではない。だが袖摺りあうも多生の縁だし、あそこで名前を名乗らないのも逆に気障だ。筆者はむしろトラクター氏や区長さんたちにこそお礼を言いたい。ありがとうございました。ご安全に。

4件のコメント

  • まずは、その方、命に別状が無かったということで、良かったです。
    そして、バイク、よっぽど心配だったんですね(笑)
    しかし今はよっぽどのところでないかぎり、スマホや携帯がつながるのがありがたいと痛感します。
    調べたら、加美町って、79もの区が存在して、それぞれ区長がいらっしゃるんですね。
    ともあれ、そろそろプン太郎、洗いましょうよw

    • それなりに受け身を心得た方だったでしょう。とにかく頭を打っていなくて本当に良かったです。医療知識のないこっちも割と気軽に手当てできましたから。愛車はやっぱり気になるんじゃないですか?あんな山の中に置き去りにしたくないだろうし、増してや明日自分で取りに来れば……とはいかない状況ですからねぇ。バイク屋さんがこなれた対応で助かりました。で、プン太郎はこの事件の翌日洗車しました(笑)。

  • こんばんは。大変でしたね。それにしても、akatsukiさんが通りかかって良かったです。これがあるから(コケると大怪我)バイクは怖いです。区長さんが中免を持っているお孫さんを連れてきてくださったと言うのが、ヒットですね。本当に助かってよかったです。

    • 250ccのバイクがあんなに重いとは、この時までまったく知りませんでした。あれは確かに起こすのにコツがいる。若い人だったからお孫さんだと思うんですが、めっちゃ大ヒットですよ(笑)!「なんでオレが……」って顔してましたけど(笑)。でもいざバイクにまたがったら楽しそうに走っていきました。いやぁ、あの辺の人たちは素敵だ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です