気仙沼冬の旅・女主人の慰安旅行 2025年2月18日 ツーリング バトラー君ことアルファロメオ 159を駆って、宮城県最北端の気仙沼市へ一泊旅行へ出かけてきました。道中の登米市も含め、見所満載の晩冬の旅 続きを読む
159・2025年は120,131kmからスタート 2025年1月3日 ツーリング 仙台市北部から登米市の伊豆沼まで、宮城県北のくねくね県道を159で走破する走り初め第二段。図体がでかい割にはこういう道も得意なのです 続きを読む
曉号・2025年は85,404kmからスタート 2025年1月2日 ツーリング あけましておめでとうございます。静かな正月になりました。2025年の元旦ツーリングは川崎町から村田町を駆け抜け、大河原町まで行ってきました。毎日こんな穏やかなツーリング日和なら良いのに…… 続きを読む
高清水町で受け継がれる名物ラーメン 2024年11月22日 ツーリング 徐々に戻りつつある日常生活を噛みしめるべくひとりツーリングを決行。宮城県北の内陸、かの銘店の味を受け継ぐ高清水支店を訪れ、伝説の逸品が正しく継承されているか検証してきました 続きを読む
【大人の遠足】福島・伊達屋の塩ラーメンと松川浦 2024年9月7日 ツーリング 大の大人4名でうまいものを求めてさすらう「大人の遠足」。このブログで初めて取り上げる今回は福島市内の絶品塩ラーメンのお店と、松川浦でフルオープン走行を楽しんだお話 続きを読む
丸森から相馬へ・やっぱりR115は最高です 2024年7月17日 ツーリング 県北の鳴子温泉へのツーリングの次は宮城県最南の丸森町へ。体調が良かったのでそのまま福島県は相馬市へ抜け、あの極楽国道を走ってきました 続きを読む
反省会と称して県南まで走ってきた 2024年5月22日 ツーリング 1,000kmに満たない2024年4-5月の走行距離にショックを受けて、こりゃ走らずにはいられない!とばかりに意味もなく宮城県南方面へツーリングへ出かけてきた。やっぱりロードスターは走ってナンボ。走り慣れた枯れたコースでも新鮮な気持ちで走ることができました 続きを読む