2022年6月14日
もういちど
曉スタジオの次期主力戦闘機が決定した。マツダ ロードスターND5RC、約4万km走行の中古物件である。「おまー前にNC買ったじゃんか!」というツッコミもあろうが、ロドっちことNCロードスターは北関東で息子のものになっている。もう自分のクルマではないのだ。
この2年アメリカンモダンマッスルカーを購入すると宣言していた筆者だが、人生設計の大転換によって、購入資金上限額を大幅に縮小せざるを得ない事態になった。泣く泣くアメ車は諦めたが、気分を一新する1台を希求する気持ちに些かも変わりはない。筆者の所有車両はこの13年、アルファロメオ MiTo、アバルト プントエヴォと「小排気量ガソリンエンジン/ターボ過給/FF」というフォーマットが続いた。乗り出し200万円でその逆を張ろうと考えると、答えはロードスターしかなかった。さすがにNC以前を再購入はナンセンスに思えたので、ND。決まってしまえばストンと腹落ちする。え?しませんか?いや、するでしょう。
親しいクルマ仲間に相談しても、中古NDを覆すアイデアは出てこなかった。それどころかお店まで紹介していただいた。左様、今回は(株)イデアルさんからの購入ではないのだ。S店長ごめんなさい。オークション落札なので、決まりかかっては先に買われてしまうなど臍を噛む思いもしたが、決まってしまえばベストの1台だと思う。そういう体験も新鮮だった。そもそも現車を見ることもなく買うなんて、人生初なのだ。
そいつは中部地方から6月第4週には仙台に到着するだろう。そこから整備が始まるから納車は7月初旬と見ている。どこをどう整備するかって?現車を見てないからわかりませんなぁ(笑)。自分のクルマとしてもう一度乗るロードスター。とても楽しみだ。
こんばんは。次期戦闘機の決定おめでとうございます。どこに手を入れるか、というより先ずそのままで乗られたら良いのでは?と申し上げます。その後雪のFRを経験したりして(例えば来春以降)、いろいろ手を入れることによって、大枚はたいて良かった、と思った方が良いのではないでしょうか。タイヤも、部品も、もう選び放題と言えるくらいありますから、後からいくらでも楽しめますよ。まずは、現車を拝見するのが楽しみです。
そうなんです。手を入れようと思うとたくさんあるので、どこまでで線を引くかは現車を見てみないとわからないです。7年4万kmオチですから、足周りとかエンジンルーム内の消耗品とか、やっておいた方がいいものがあるんじゃないかと思いますが、まずは純正をしっかり味わってからでも良いのかもしれませんね……。あ、でもオーディオは手を入れると思います。NDの社外オーディオのインストールには壁があるようで、苦戦の予感ですが(笑)。
納車されたらぜひいっしょに走ってください。
良いと思いますね。確か、青空駐車場だと思いますので、幌を守る為のカバーはあったほうが良いかもしれませんね。
実は私もロードスターへの返り咲き、考えないではないのです。
私の場合、乗るとしたら990Sが欲しいです。
軽さはまぁ、誤差かも知れませんが、ネーミングがカッコいいので。笑
先のマツダ3のブレーキインプレエントリで触れた自動車評論家森慶太が、990S大絶賛で。自身のYouTubeチャンネルに技術者へのインタビューをアップしてます。
https://youtu.be/k7uCs-WIbfw
これを見るまでもなく、まずはマツダがどういう風に仕込んだのか片鱗でも知りたいとは思うんです。だから足回りは一旦置いておこうとは思ってます。そしてやっぱり、カバー、必要です……よね……。
ハーフカバーでもいいじゃん👍
アバルト124のカバーよりずっと安いんだよ。
形は同じなんだけどね
例えハーフカバーと言えど、せっせと毎日かけられるもんでしょうか……(最初から弱気)。今日同じ色のNDとすれ違ってにやけてしまいました。あれだけきれいにしてればカバーをかける気にもなるかなぁ……(結局弱気)。
こんばんはです。次はNDなのですね、おめでとうございます。
4万kmぐらいならまだまだ大丈夫なはず。
知人のNDは36万km走ってもまだ全然問題ない様子なので。
(サブのNBは50万km越えたって聞きました。)
お久しぶりですー!お元気ですか?そしてそんな距離数、ロードスター業界では特殊なことじゃないんですか?凄すぎです。
ひとまず元気です。でも自分専用の車がないのでみなさんが羨ましい。今はジュリエッタに乗りたいです。
ND乗りの知人は多分ロドスタ界隈でも有名人だと思いますよ。全国各地のロドスタイベントには必ず出没&納車2年目でメタリックグリーンに全塗されてる方なので。
(『新ガチャピン号 ND』って検索するとわかる筈)
ご家族のこともありますしね。いずれ潮目も変わるでしょう。alfa_manbowさんが買ったジュリエッタQVは足が初期とは別物かってくらい良くなっていて、アルファの手堅い選択肢としてありだと思います。
新ガチャピン号、見つけました。いやぁキレイキレイ。こんな風に乗れるかなぁ、オレ(笑)。
お!決まりましたね。
実は、オフ会の時に、皆さんがロードスターNCかNDかって話していた時、話の輪に居たのですが、
(俺)「ロードスターまではわかる。しかし!NCとNDって何だ?エンジンの型か?はたまたマツダ独自の機構の一種か?」とか考えながら、「そ~だよねぇ~NDのほうがいいよねぇ~」って言ってました(恥;;
オフ会の場でコッソッリ「ヘイSiri ロードスター NC ND 違い教えて」って質問していたのも私です。
で、私が載っていた初代ロードスターはNAってことなんですねん。
>>とか考えながら、「そ~だよねぇ~NDのほうがいいよねぇ~」って言ってました
完敗です。あの時そんな葛藤があったなんて!そしてそれがネタになってコメント欄に投下されるとは(笑)!そうです、初代はNAです。決心してから個体が決まるまでが長くて、気持ちがジェットコースターのように上がり下がりしてしまいました。
やだ、kanaパイセン可愛すぎ😆
ちなみにアバルト124はNFです。アバルトなのに、マツダじゃないのに、マツダのコードが付いてます、ええ。広島謹製国産車ですから。
マジで!<NF
コンセプトカーでM1出しちゃってたから135iクーペをM1と名乗らせることができなかった、BMWみたいなことにならなければ良いのですが……。まぁNEの次期モデルの話が出る頃にはオレはもう死んでるから関係ないけどな(笑)!
主力戦闘機ご購入おめでとうございます。西蔵王の時にお話されていたとおりになりましたね。サターンじゃなかったのが残念です(まだいうか)
kanaパイセンさんのように、私もつい最近までNCやらNDやら分かりませんでしたw このブログで覚えましたw 西蔵王のときも言いましたが、現行のロードスターのスタイリング、私はカッコ良いと思います。
kikuchiさんの意見に私も賛成で、しばらくドノーマルで素の走りを楽しまれることをオススメします。これからの季節は夏場はさすがに暑くてオープンは日中以外に限られてくるでしょうけど、秋冬はオープンは最高です(私は秋はハチが怖いですけどw)。
今の日本車は、本当に信頼性が高いので、4万Kmだと、さあこれからって感じだと思いますよ。ただ、ラバーの劣化などは昔とあまり変わらないと思うので、ガスケットやパッキン類やウェザーストリップなどは見てみてもいいかと思います。下回りもサビが浮いてなく、キレイであれば、シャシーブラックも施工されてもいいかもしれませんね(サビがあったままやっちゃうと、もっとひどいことになるので)。
ともあれ、ご一緒するのが楽しみです(^^
一応調べたんですよ、サターン。でもFFじゃーん。てかFRでも買わなかったと思いますが(笑)。近所の板金屋さんの中古車ヤードにダッヂ ナイトロが109万円で出ていて、彼我のあまりの違いにクラクラしてしまいました。でも109万円でもナイトロは買わないんだよなぁ、オレは。
エンジンルーム内の消耗品にはとんと疎くて、せっかくのアドバイスですがうまく活用できるかなぁ。ウェザーストリップは確かに劣化してるかも。もしくは温暖な地方から引っ越してくるので、ひと冬越してからが本当の勝負かもしれません。納車されたら遊んでください。でもなぁ、ケイマンには付いていけないだろうなぁ。その時はオレが先行ってことで(笑)。
いやはや、ここでしつこくサターンの名前を出していたら、本当に出会ってしまいました。
相当レアなのに。。。。 言霊ってあるんですね(汗)
https://www.dropbox.com/s/5d1b77set3i7eb1/screenshot.jpg?dl=0
ではケイマンの次はサターンで……。
本当に「FFとは違うのだよ!FFとは!」でしたね!以前にも申し上げた記憶があるのですが、ロードスターは日本車のスペックやクオリティではなく、初めて日本車のスピリットが世界に認められた車だと思います。個人的にはインプレより長期リポートでどう解釈されるか楽しみです!
乗って最初の感想は「こいつ……速いぞ!」ではないかと期待(笑)。おっしゃるとおり、全世界に衝撃を与えたクルマという意味では、セルシオよりも偉大な存在だと思っています。NCの記憶はちゃんと残っているので、ドライバー位置を後退させ、かつ背を寝かせる方向(つまりドライバーの頭・三半規管をホイールベース中心から後退させた)への変更が、吉凶どちらに現れるのかを確かめたいです。その前にそんな微妙な差を検知できるのか?という話でもありますが(笑)。
例えば今回の個体が履いているのは純正AWの16インチなんですが、17インチにしてドレスアップする?いや、それじゃドリフトしやすくチューニングされたクルマの個性を歪めるのでは?とか、獲れもしないタヌキの皮の加工法で悩んでいます。
セルシオがカーオブザイヤー取れたのはトヨタの接待祭の成果ってのはロドスタ界隈の常識ですね。
NAがなければZ3もバルケッタもエリーゼもケイマンも開発されなかったでしょうし、コーリン・チャップマンが『我々の思想が間違いでないことをロードスターは証明してくれた』と絶賛したライトウェイトスポーツ中興の祖は伊達じゃないのです。
Mrロードスターの貴島氏さんはNCの特集記事で『一番はNB最終型』って発言しちゃったりしてますが(笑)
ただNDはProfumoさんのブログにもコメントしたように、スポーツ走行するには、無理な軽量化の影響で足回りが少々貧弱なのだとか。
特にナックルがアルミ性で強度不足?対策にはナックルサポートなる部品が販売されてたりします。
https://nielex.net/footwork_sbjb.html
無理に初代NAと同じ1トン以下の重量を追い求めなくてもいいとは思うのですが、オーナー的には車両重量税が安くなる方が嬉しいので、マツダも圧力を感じてるのかも。
セルシオは防音と制振を突き詰めればクルマは売れる!と立証して、ドイツ御三家に影響を与えたんだから、(自分には関係ないけど)すごいっすねーとは思ってます。一般的にはセルシオの「偉業」の方がウケがいいでしょうね。
まぁどーでもいーや、セルシオは(笑)。
NDの足周りとかドライバー位置後退とか、原理主義者から見ればけしからん部分があるでしょうけど、それが自分に吉と出るのか凶と出るのか、試す機会が来たことは嬉しいことだと思っています。あとファンはコアになればなるほど排他的になる傾向があるので、少なくともスタートアップの段階では、自分は冷静にロードスターを評価してみたいとも思ってます。そういう意味では、今回の買い替えはちょっと醒めている面があるんです。
NDとのこと楽しみですね。大規模林道/広域農道をオープンで走るのはきっと別格だと思います。
ブレーキやNCとの違いを体感すると、違った世界に到達できるものと思います。
なおNDのオーディオ(ナビ)は、車両とシステム化されています。BMWでのiDriveみたいなやつです。
すでにHeadユニットが社外品なら見込みはありますが、一からだと加工難度含めて難しいです。
モニタ含めてAndroid化か、Apple Car playを利用するか、いずれにしてもお金が飛びますね・・・(汗
すぐに炎天下の夏なんで、幌を開けない自制心がさっそく試されます(笑)。どうも、現状では「純正ナビ」が付いてるって話なんで、マツコネだと思うんです。オーディオは本当に単純にヘッドユニットにUSBでつないだフラッシュメモリプレイヤーの音が、別体アンプ経由でデッドニング済みのドアのコアキシャルスピーカーからドンツク鳴ってくれるだけでいいのに……。でも幌を開けてドンツク聴くかってーと聴かないような気もするので(笑)、とりあえず現状を見てから考えようと思っていまーす。マツコネもアップデートするとCarPlayに対応するそうですけど、BTいややねん……。
何だか5月末から1カ月弱の間の急展開にただただ驚いております
(電報風に)。意外とプントエヴォをガチでリフレッシュする方
に行くと思ったのですが、まんまと外れました。
ご納車おめでとうございます。お互い人生折り返い地点を過ぎる
と、本当に乗りたい車に乗るのが一番だと思います。それにして
も、皆さん車趣味が進行すると、居住空間がどんどん狭まって
いきますね(^-^;。
私は147にあと2年乗ることにしたので、本日夕方イデアルさんで
車検の事前点検に行ってきます。
人生方針の大転換がなければ、確実にプン太郎はキレイに治していたはずです。で、マスタングが遠ざかったなぁとか書いていたはずなんですけどね。居住空間、たしかに激減してしまいます(笑)。荷役用軽自動車を買い取らないかと持ちかけられたりして、心が揺れてしまいました。すぐに我に返りましたけども(笑)。147、さらに行きますか……。ご健勝なることをお祈りしております。