2022年7月11日
マツダ ロードスターND5RC、着任!!
2022年7月11日月曜日、曉スタジオの主力戦闘機がマツダ ロードスター(ND5RC)へ世代交替した。納車はオープンカークラブ仙台にて。H田店長にはたいへんよくしていただいた。

驚いたことに、トーマスさんがお祝いのために駆けつけてくださった。お祝いの品(とっっても甘いスイカ)をいただいてしまう。書類作成のドタバタでたいしてお話もできず申し訳ないことをした。本当にありがとうございます。

納車されるや野暮用で市街地方面を這いずり回り、正午頃からファーストツーリングとして伊豆沼へ向かった。プン太郎で快適に走れていた定番コースを、ロードスターでも同じように走ることができるか、チェックの意味もあった。

屋根を開けて走るにはむしろ好都合


パンに変更。1,848円
結論から言うと、まだRHD環境のとても低い目線に慣れておらず、センターキープに苦労する有り様だった。また高速道路を若干だが走って意外な性格も知ることができた。いずれにしても、もっと走り込む必要がある。初日は4時間/141kmのライトなツーリング。印象記はまた別にエントリーする。よろしく頼むぜ!ロードスター!!

まずは納車おめでとうございます!オープン、リヤ駆動、ライトウエィトと色々新しい世界が開ける予感が!CITROENとのコントラストが素敵です!印象記楽しみにしてます!
ありがとうございます。まだ200kmくらいしか走っていないので、印象もなにも、全部が「楽しいぃぃぃぃぃぃ!」な状態なのです(笑)。それでもそんな短距離でプントエヴォとの違いをまざまざと体感できもしました。現段階で言えることは、「やっぱりNDロードスターしかなかった」ということです。選んで悔い無し!!
納車おめでとうございます!
ありがとうございます。そちらはいかがですか。
良い車ですよ。かなり気に入りましたが、物理スイッチが少ないのがやはり。。。まあ今時のクルマなので仕方ないですが。
そんなことより、高速でパンクしました。そのうちブログに書きますが、ほんと貴重な経験しました(^-^;
納車おめでとうございます。とってもお似合いですよ!
「やっぱりNDロードスターしかなかった」
これ大事ですよね。山形にも来てね~~
ありがとうございます。もちろん山形、行きますよー!まずはDead or Driveのステッカー、貼らないと!
こんばんは。納車おめでとうございます。スイカ凄いですね。さて、今まで慣れ親しんだ道がどのように違って感じられるのかが、楽しみですね。着座位置が低いので、夜の対向車はもちろん、後続車のライトにお気を付けて運転なさってください。SLKでは特に後ろからのライトが辛く感じました。(自動防眩付きでも)そして、本文で触れられているように、今の時期は、曇り空もまた楽しです。
ライトウエイトなスポーツカーはドライバーの憧れの一つですから、十分楽しめますね。そして、駐車場を見た人は、皆さん「この家は車好きの家だな」と思うでしょう。色合いのコントラストも良いですね。
ありがとうございます。今般は本当にお世話になりました。現在、とにかく車線のセンターがわからない(笑)!いや、わかるんですが左に寄ってしまう!原因はわかっているんです。ロードスターのセンターがまだ体感できていないのです。揚げ句の果てには右側のセンターラインを頼りに走る始末……。まだまだ未熟であります。先ほど、さっそく対向車のフロントライトに眩惑されかかりました(笑)。こちらも慣れないといけませんね。
遅ればせながら
納車、おめでとうございます!
ありがとうございます。そっちに走りに行きまっせー!
うえるかむ!
そのうちウチのエスニと乗り比べてみてください(^_^)
今思うと、エス2、ホンダ、力んでたんだなぁと思います。改めて乗り比べたい!
おめでとう、おめでとう、おめでとうございます!
横顔アップの写真、もう笑いが抑えられない感じ、こっちもにやけちゃいます。よかったね~!
どの辺にクルマを位置させればいいのかわからないってうちの息子と一緒やん(笑)でもたしかにあまりにもポジションも形も違うからわからないですよね~。
後ろからのライトはルームミラーもサイドミラーもどっちもからやってくるのでホントむかつきます。特にオープンにしているとダイレクトでちょーむかつきます。お気を付けください。
ありがとうありがとうありがとうございます‼️ やー、納車まで長かったー。特に7月はほぼ走ってなかったところにオープンで疾走ですからね。そりゃ笑いも止まりませんて。どっちが先にセンター認識できるか息子くんと勝負だ!
納車おめでとうございます。納車の記念品にスイカって斬新ですね。
確かに意外でした(笑)。でもトーマスさんはパティシエで、ご自分のお店で仕入れている果物屋さん(仙台では超有名店)の、旬のいいヤツをわざわざ下さったのであります。贈り物って難しいですけど、なんか心構えというか、極意を見た気がしました。クルマを買って贈答の心構えを悟るなんて……。こういう言い方、本文では極力しませんけど、ホント、ご縁に感謝です。ありがたや。オフ会に遠方から来てくださる皆々様にも本当に感謝です。クルマにのめり込んで良かった(笑)。