念願成就!石巻市真野から雄勝へのK192
筆者の記録によれば、その通行止め表示を最初に見たのは2014年のこと。石巻市・真野地区と雄勝を結ぶK192。地図で確認すると明らかに走って楽しいワインディングロード。こりゃ開通の暁には絶対走りに来ようと決心したのは良いが、来れども来れども災害復旧工事による通行止めが続く。筆者は真野地区の田園風景が大好きなので、仙台市民としてはかなり頻繁に真野を訪れていると思うが、延長され続ける通行止めに呆れた。毎度無駄足で怒りすら湧く始末。ところが先にエントリーした「2023年3月25日・女川」で懲りずに真野を訪れた時、目を疑う表示を見たのだ。
これまでは工事期間「○年○月○日まで」としか表示されていなかったが、この表示は明らかに本気ムード。実に9年ぶりに挑戦の機会が訪れたのである。折りしもこの挑戦日の前夜、当ブログコメント欄常連のProfumo姐さんが急きょ来仙し、灼熱の4時間呑みが行われたばかり。
本当ならこんなヘビーな呑み会翌日は大人しく自宅謹慎しているべきなのだが、9年も待ったのだからぜひとも開通日に走ってみたい。3月28日当日は迷いつつ朝寝を決め込んでいたが、春の晴れ間の陽の光に居ても立ってもいられず、結局ロードスターで真野へ向かったのだった。
往路は先の3月25日と同じコースなので省略。でもその時撮り損ねた梅を収めることができた。
真野に至りK192に乗ると真法寺に向かって標高を上げて行く。11時開通の予告を頭から信じることができず、11:30過ぎにいつも冷酷に閉ざされていた石巻雄勝線の真野側ゲートに到着すると、なんとあっさり開放されている。おおおおおお!さっそく乗り込む。
実際に走ってみれば、法面の大規模補修や道路両脇の伐採の様子から、時間のかかる大掛かりな補修だったことが察せられる。一度は開通の目処が立ったこともあったはずだが、開通予告日直前の大雨で再び発生した土砂崩れか何かでそのまま新規工事契約となったこともあったようだ。正直なところ、K192が開通したところで皆がじゃんじゃん走りまくることはないと思われるが、女川町内やR398の一部区間を経由せずに雄勝まで短時間で走り抜けられるとなれば、喜ぶ地元の人々は多いだろう。この日は3ナンバーセダンで恐る恐る走る老夫婦や、半信半疑という表情で運転されている軽トラックがいることはいた。いや、逆に言えば筆者以外に走っていた車両はこの2台だけだった。あとは自転車競技のチームと思われる一群がトレーニングをしていたくらいか。
正味20分から30分くらいで雄勝に到着。いや、思っていたとおりの良い道だ。今後はこちらもかなり頻繁に走ることになるだろう。
「道の駅硯上の里おがつ」に立ち寄る。「けんじょうのさと」と読む。雄勝は石の産地で、スレート屋根材や硯として全国に普及している。復興工事の過程で記念館や道の駅、物産交流館などがぐぐっと集約されたようだ。残念ながらこの日は定休日のテナントが多く閑散としていたが、目の前に拡がる雄大な海は一見の価値がある。
道の駅をうろうろしていたら、身体がどんどん冷えてきた。気温10度以上はルーフを開ける掟に従って、この日はずっとオープンで走っていたのだが、ヒーターの世話にならざるを得ない。
だがここで風邪でも引いたら洒落にならん。燦々と晴れているのに泣く泣く幌を閉じる。今度はR398を先日とは逆行して雄勝から女川へ南下する。たまたま工事車両の後ろについてしまい、スローペースで走る。懐かしい。こういうことがあるからR398を避けていたんだよなぁ(笑)。北上する時の印象と変わらず、かつての398と比べれば圧倒的に走り易くなった。南下すると気付くのだが、道々、かつての旧道が見え隠れする。一瞬目に入るその部分だけを見ても、やはり道幅は細いしアップダウンもありカーブのアールもきつい。大きな痛手を被ったのは事実だが、現在の走り易いR398によって、せめて女川・雄勝・南三陸の海沿いの交流が進みますように。
女川に到着。13時過ぎにシーパルピア女川内の「まぐろ屋明神丸」さんへ。先日のニューこのりさんの2,750円まぐろ丼と比べてどうなのか、いざ実食。
結論から言うと、もう1ランク上の1,400円のまぐろ三色丼(上)が、女川で食べるまぐろ丼の最適解ではないか。まぐろ三昧丼1,800円でもいい。1,000円台なら例え本ワサビじゃなくても文句を言う気になれない。店員さんのホスピタリティと併せて大満足の食事となった。にしても、量を食べられなくなったなぁ……。
ロードスターに乗り込み、石巻市内へ向かう。体調を考慮するならいつもどおり石巻女川ICからE45三陸自動車道に乗るべきだが、数日前にもE45を走ったばかりでどうしてもそういう気になれない。そこで止せば良いのにR45ーR108を走り、懐かしのK16で鹿島台を目指す。石巻市蛇田(石巻河南ICがあり、イオンモール石巻やロードサイドストアが建ち並ぶエリア)さえ通り抜けてしまえば、そこそこペース良く走ることができる。鹿島台・石巻間のK16は筆者にとっては今もけっこうグッとくる田舎道であり続けている。
鹿島台からは先日とまったく同じコースで帰宅。途中で発熱したみたいで顔が熱い。約5時間/185km。結局帰宅後は昏々と眠り夜中には高熱を出してしまったが、石巻雄勝線県道192号、走って悔い無し!積年の願いが成就された。読者のみなさまにもおすすめです。
あら、あの拳の誓いはそんな意味があったのですか!写真を見て、何やってるのかなぁと思ってました。私の海馬には何も残っておりません(笑)。でもいいお酒だったから、翌日残っていなくて、ちゃんと朝8時の新幹線に乗りましたよ。
いいツーリングですねぇ、うらやましい。NCを手に入れて1か月、晴れの日に走りに行けてなくて、あまりオープンカーの喜びを享受できていないのだけど、これからだよね!
東北も日差しがすっかり春、体調を整えて、次々楽しみましょ~。
ずこー。でもいいお酒だったことは本当ですね。オレ呑んでないけど(笑)。今回は迷いに迷って、でも出かけて正解でした。東北に住んでいるなら、こういう場所こそが屋根なしグルマの本懐であります!3月の終わりから晴れ間が続いていて、体調悪い自分としてはジリジリしてます。焦らず行きますわ。
こんばんは。かつてより、通行不能と教えていただいていた道がとうとう開通。途中若干狭い道もあるようですが、雰囲気が良さそうなので、ゆったりと走らせつつ訪れて見たいですね。3ナンバーでも行けるというのが心強いです。またしてもマグロ丼が超絶美味そう。これもいつかきっと。
女川、石巻にも「行けば必ずハッピーになれる店」ストックが増えてきました。C43でもまず問題なく走ることができますから、ぜひお試しください。まぐろ丼はどっちのお店を奨めるか、迷っちゃうなぁ。
多分大昔一度通ったことあると思うんですが、どういう道だったか全く覚えはありません(汗)
なんか良い感じに道が仕上がったようですね。あのクルマが来たら行ってみたいと思います。
ケイマンではちょっと細すぎて楽しめないかもなのでw
道幅の広い狭いはありますが、舗装状況は全体的に良好でした。あのクルマなら楽しめること間違いなし!ただし強風のあとや雨のあとは路面に枝や葉っぱが散らばっている可能性はありますのでご注意ください。
4月5日に行ってきました、k192。素晴しい道でびっくりしました!あまりに良くてわたしにとっては残念でもありましたが…往復走行は旦那が運転だしそれもRENAULT Twingoだし。しかしオススメの「まぐろや明神丸」さんのまぐろ三色丼(上)は想像以上のものでした。acatsuki-studioさん情報、最高です。今回は旦那の文句も一切なく極めて友好な旅を終えることができました。
みんなもっとパートナーと仲良くしようよ(笑)。TwingoでK192、最高じゃないですか。カブだともっと楽しいかもですね。私は補修以前の姿を知らないので無邪気に喜べました。あと実際に仕事や用事で走る人も喜ぶんじゃないですか。
まぐろ屋明神丸、もう少しあれこれ食べてみようと思います。お店のお姉さんが明るくて、それだけで丼の味が良くなるような気がします。