2024年2月21日
定期レポート#64_2024年02月
総走行距離
74,120km(当月+1,761km)
今月のロードスター
1ヶ月の走行距離、房総半島遠征があっても2,000kmに届かず。その遠征で約1,000km稼いでいることを考慮すると、普段使いでは800km程度しか走っていない。世間的には充分走っているのかもしれないが、10年前の自分と比較すると走行距離は激減したと言って良い。クルマ好きとしては忸怩たる思いである。おかげで2月中には実行する予想だったエンジンオイルとエレメント交換が3月にずれ込みそうだ。
今月の筆者
その房総半島に1泊遠征を恙なくこなせたことが良い意味で自信になったか、3月も関東に出かけようと思っている。これはクルマ案件ではなく、個人的なノスタルジーグルメの旅というヤツなのでこのブログに書く可能性はとても低い。その後も伊豆半島ひとり旅とか、脳内プランニングは着々と進んでいる。
関東も楽しいが、南東北3県上書きツーリングもやりたい。岩手県探訪に2年以上費やしてしまい、福島・山形もかつて訪問したお店や道路事情が変化していることだろう。動画配信をするようになってから宮城県内をうろうろする機会が多かった。それは冬季だから県境越えに雪のリスクがあるとか、長尺映像を撮っても編集が面倒くさいとか、様々な理由で県内ツーリングに落ち着いていたわけだが、編集作業から逆算してツーリング目的地を決めるのはナンセンスであることに今さら思い至った。行きたいところへ行きたい時に行く。これこそがクルマ移動の醍醐味じゃないか。反省。